アーユルヴェーダの講座スタートします。
私は2016年にトータルで約半年ほどスリランカに滞在して、アーユルヴェーダを学んでいました。
アーユルヴェーダって、奥が深いんです。
ゆえに、私の学びは日本で継続しています。
これは、ずーっと続いていくことでしょう。
学びは続いている中で、学んだ知識や、自ら実践しているアーユルヴェーディックな過ごし方で、日常を快適に過ごせていることを、一人でも多くの人に知ってもらいたいという気持ちが大きくなりました。
WHO(世界保健機関)では、予防医学として認められているアーユルヴェーダ。
医学として取り入れることは、ハードルが高いのですが、健やかに暮らすためのエッセンスを日常に取り入れ、自分らしく、より質の高い暮らしへと整えていきましょう。
アーユルヴェーダで知る"ワタシ"
暮らしに生かすアーユルヴェーダ
全3回シリーズ
1.アーユルヴェーダの歴史や基礎知識など
アーユルヴェーダを理解するための5元素について。
ディナチャリヤ(日課)について
2.アーユルヴェーダで読み解く"ワタシ"
アーユルヴェーダの基礎知識を用いて、"ワタシ"を知る。
3.アーユルヴェーダ的"ワタシ"のトリセツ
1・2の講座で学んだ知識や実践に基づき、ご自身のトリセツを作ってみよう。
日時
1.11月25日(日)
2.12月16日(日)
3.2019年1月20日(日)
いずれも11時〜12時半
場所
すずまり道場 青山オフィス
受講料
3回シリーズ 15000円
※早割特典 11月5日までに、申し込み&ご入金で14000円
クラスの構成が3回で完結する構成になっているため、単回受講はご遠慮ください。
受講料はお申込み後の1週間以内の事前振込をお願いしております。
お申込みの返信にて、振込先のご案内をいたします。
お申込み後のキャンセルは11月18日12時まで、
以降、返金できかねますのでご了承ください。
講座の後、お時間のある方は一緒にランチに行きましょう。
お申込み&お問い合わせ
suzumari1216★gmail.com
★を@に変えて送信してください。
次のブログで、講座の内容について詳しくお知らせします。
0コメント