今日のヨガクラス
午前中は、バケツをひっくり返したような大雨かと思えば、すっかり晴れて暑過ぎる今日。
6名の方にご参加いただきました。
不安定な天候は、全てのドーシャが乱れがち。そんな乱れをバランスしていけるように、今日のクラスが始まりました。
静かに座って深呼吸。
心を穏やかに保ち、暑さを落ち着かせましょう。
先週のクラスの後に、ある生徒さまから骨盤底筋を鍛えるポーズについて、ご質問をいただきましたので、そのことについてシェア。
たしかに、骨盤底筋のトレーニングに良いのは〇〇のポーズと、いうのはあります。
けど、それだけをやれば良いというわけでは無いと思います。
いつものポーズを取るときも、骨盤底筋のあたりを意識しておく、これはムーラバンダとも言われます。
もっというと、ヨガの時だけでなく、普段の生活でも立っている時などに意識をすると良いと思います。
とはいえ、リクエストがあったので、ポーズを取り入れて、マラーサナ(花輪のポーズ)にチャレンジしていただきました。
が、これなかなか大変なんですよね。
で、やってみての結論は…。
みなさん、
「普段の生活やヨガのポーズの時に意識をしよう。」というところに落ち着きました。
ですので、気づいたら意識をするということを続けていただきたいです。
「気づくこと」って、
とっても大切だと思います。
今日もお疲れ様でした。
来週は祝日でクラスはお休み。
暑さに負けずにお過ごしくださいませ。
再来週、元気にお目にかかれるのを楽しみにしています。
いつも、ありがとうございます♡
0コメント